後期型ということで
かなり人気のHT900入手しましたが
これまた不思議ちゃん いらっしゃい・・・
HT900ながら 作りは247 という代物
前にも一度見ましたが すっかりそのことを忘れてて、、
247から900に変わった時に形が変わっているなら
納得ですが、一体何のためのHT900??という名称でしょうか・・
スミスさん これを見ていたらおしえてください、
で このキャブレター
NOSじゃない?ってくらい綺麗ですが
一部のネジに痛みがったのでNOSではないにしろ
ほとんど’未使用レベルですね。。?
マニホールドも貫通していない正規のものです
貫通させるとセッティングがしやすくはなりますが
せっかくならこのディアルスロートの本来の乗り味をご堪能ください🎵
スミスさん以外の方も詳細わかる方いましたら 教えてください〜m( )m