先日も紹介しましたが
またまた入荷しました
社外だと どうしても角が強いと言うか美しさが足りませんね
手に入るうちにぜひ純正に〜
雰囲気満点のパッセンジャーペグです
ブラックやメッキもいいですが
シルバーペイントものは味があります🎵
当時,(今もか?) 黒よりメッキがえらい時代に
黒を気軽にメッキのようにするにはシルバーペイントでDIY🎵
それが時間と共に艶がなくなり 一部落ちてきた下から黒が出ると言う
なんと言う美しさ(^^
お好きな方どうぞ〜
51から初年度のアーリーまでのキッカーカバーです
豚の鼻に似てることから ピッグスナウトと呼ばれてますね
クラックが入りやすいパーツですが
奇跡的にクラックのないもの入手しました
しかもレアなフィラーキャップもついてて完璧に近いですが
1点ネガティブな要素もあります
それは写真でも確認できますが、上方に穴があけれてます
30sのようにベントをつけていたか?
それともオイルを足す穴でも追加工したのか?
ミッション側に年式通りベントがあればメクラして使用ください
ここに手作りのゲージ付きのボルト入れたらおしゃれで便利ですね〜🎵
新品箱付きのKDテール入荷です
K-D K-Dとひたすら書いてあるだけで
なぜこんなに可愛いのか(^^ 色も素敵ですね
書体もいいのかな〜って
。。箱の紹介ではないのでテールの方は
やはり当たり前ですが NOSですので綺麗です。。
いろんなレプリカもあってそれとなく当時っぽいバイクを作るのも簡単ですが
やはり当時のバイクには当時のパーツを使って自慢の一台を作ってください〜
ちなみにKDランプのKDは創設者のRoy Kearnsと A. (Gus) Driemeyer
頭文字でKDだそうです