最近でなくなってきている
ドッグボーン 特に味のあるのは争奪戦ですよね。
このドッグボーンライザーは
映画イージーライダーのキャプテンアメリカ号にもついてました
この映画により爆発的なチョッパーブームが訪れましたが
そのチョッパーが出る前にはボバーカスタムが主流でしたね
その頃までの時代をストック&ボバーミートで再現できるか
というところです
最近でなくなってきている
ドッグボーン 特に味のあるのは争奪戦ですよね。
ブラックペイントされているエクステンションボードです
おそらく当時の後塗りで
やれ方がとてもいいですね🎵
ハーフムーンタイプのボード用ブラケットですが
スクエアタイプにも使用可能です
(逆はつきません)
こちらは人気のヘリングスHT3
HY3が有名ですが スパイラルが55からのタイプがHT3です
それを今では絶対NGですが 2ピースライザーで使用するために真ん中で
カットされてます。。
しかしながらかっこいいハンドルバーですね
やれ具合も完璧🎵
ちょっと見えにくいですが刻印もあります
49から登場のグライドフォークとあわせて
登場のステアリングダンパーノブです
これって見た目的に旧車感あって
ここをただのナットになっているのは 少々残念に見えますね’
チョッパーではそれもありですがストック、ボバーならぜひ!
しかしながらこれって閉めると一気に固くなりすぎて
使い方が難しいですね。。
どなたか これを日常で使用されている方いますか?・・